top of page

うつのみや映写ボランティアの会による名画鑑賞会

   上映作品「森は生きている ~十二月の物語~」

   日時:6月1日(日) 13時30分~ 会場:博物館講堂

  申し込み不要 参加費無料

 

歴史はまちづくりの原点(蓮から見た宇都宮家と戸田家)

  日時:6月7日(土)13:30~ 会場:講堂

  講師:本会会員 印南洋造 氏

 

徳次郎石研究会連続講座

 第2回 宇都宮市域における寺社の石屋根建築物について

     大谷石・凝灰岩関連年表(一部報徳書庫と石屋根) 

     日時:6月8日(日)10:00~11:30

     講師:本会会員 池田貞夫 氏 本会会員 坂本明 氏

 

なか信代の語りの世界

     日時:6月8日(日)13:30~ 会場:講堂

 

江戸時代庶民の読書事情

  日時:6月14日(土)10:00~ 会場:博物館講堂

  講師:本会理事 松本一夫 氏

  

古文書講座(下野の近世古文書を読む)

     日時:6月13日(金) 14時~ 会場:研修室 講師:渡辺真澄 氏

 

古文書入門講座(近世古文書を読んでみる)

  日時:6月14日(土)13時30分~ 会場:研修室 講師:植木綾香 氏

bottom of page